【ポケモンカードゲーム】イラストプランナー(ディレクター候補)

定員(募集人数)

1名

勤務形態

正社員

概要・業務内容

ポケモンカードゲームおよびポケモンカードゲームアプリのカードイラストやパッケージイラストの制作ディレクション全般をお任せします。


【主な業務内容】

・世界観やストーリーに沿ったイラストの企画提案

・イラストレーターとの窓口業務(発注、納品データの確認、監修チェックバック、請求書の確認、新規イラストレーターの開拓、など)

・イラスト発注時の資料・ラフの作成

・イラストのクオリティチェック

・スケジュールを考慮した現場のリード


イラストプランナー(ディレクター)はポケモンカードゲーム関連のイラストに関わるすべての業務を担当します。

商品の大枠とカードに入るポケモンが決まったのち、イラストチームはプランナーと密にコミュニケーションを取りながら、

世界観やストーリーに沿ったイラストのシチュエーションを検討し、作風に合ったイラストレーターの選定・アサインを行います。

外部のイラストレーターに対しては、世界観やストーリーなどのイラストの要件を数ページの資料として整理し、イラストを発注。

ラフ、清書と進めていき、随時社内でのチェックと株式会社ポケモンへの監修依頼も行います。 

完成したイラストは素材としてデザインチームに渡し、イラストの意図などを説明します。


【幅広い年代に愛されるイラストを】

親子2代のファンも多いポケモンカードゲームでは、子どもから大人まで広い年代のユーザーに愛されるイラストを作ることが大切です。


【関連会社との役割分担】

私たちクリーチャーズはポケモンカードゲームの制作を行う企業であり、ゲームの製造・販売については関連会社である株式会社ポケモンが担当しています。


【イラストの制作スケジュールについて】

イラストの完成までには社内チェックと株式会社ポケモンの監修を数回実施するため、通常1点につき約2か月を要するスケジュールとなっています。

募集部門

ポケモンカード開発本部  イラストチーム

募集背景

当社のポケモンカードゲームは25年以上の歴史を持つカードゲームであり、現在も多くのお客様に楽しんでいただいています。

今後はさらにカードのイラストのクオリティを高めていくため、イラストディレクションを担当いただける方を採用したいと考えています。

仕事の面白さ・魅力

イラストプランナー(ディレクター)は、イラストを通じて商品の世界観やコンセプトの構築に深く関わる重要なポジションです。

時にはイメージアートを作成して社内の議論を活性化させ、プランナーと密にコミュニケーションを取りながら、世界観やコンセプトをビジュアルとして具現化していきます。

「スペシャルアート」などの特別なイラストで、あえてバトルではない、ポケモンの日常にフォーカスしてみるなど、よりポケモンの魅力を掘り下げたコンセプチュアルなイラストを作成することもあります。ビデオゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズにはないシチュエーションであっても、「このポケモンは普段こんな生活を送っているのではないか」などとイマジネーションを働かせながら、新しいポケモンの世界観を開拓していくことが可能です。

当社はクリエイティブに特化した会社という背景もあり、各クリエイターが裁量を発揮しながらものづくりに集中できる環境を整えています。

ポケモンカードゲームはグローバルでも展開しています。

世界77のエリア、13言語で展開しており、累計432億枚以上が流通しています(2022年9月時点)。

現在はタイ、インドネシアといったアジア圏での事業拡大に注力しています。

チーム体制

ポケモンカード開発は、企画チーム、ゲームデザインチーム、アートデザインチーム、イラストチーム、情報管理チーム、品質管理チームによって行われています。

イラストチームには17名のスタッフが在籍しています。(2024年3月時点)

必須条件

・イラスト制作に業務として携わった経験がある方

・ディレクション経験もしくは企画提案業務経験がある方

・Photoshopの基本操作ができる方

より歓迎する条件

・アニメーションなど映像作品の制作ディレクション、または演出経験のある方

・キャラクター関連コンテンツの制作経験がある方

・美大もしくは美術系専門学校卒の方、またはデッサン力がある方

求める人物像

・コミュニケーションを取ることが好きで、チームワークを大事にできる方

・アイデア出しや企画に携わる意欲がある方

・さまざまなことに興味を持ち、企画に活かしていくことが好きな方

活かせる経験例

社内外との接点が多く、企画側にも提案する機会が多いポジションです。

言われたものだけを作る人よりも、提案型の業務経験がある人の方が活躍しやすい環境です。

社会人経験

5年以上

最終学歴

大学卒・短大卒以上

語学

日本語

給与備考

職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用しております。


・入社から1年間(仮グレード期間)

提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与として、残り16分の4を賞与としてお支払いします。


・入社から1年後以降(本グレード決定以降)

入社1年経過後で最も近い9月末日、もしくは3月末日に本グレードを決定します。

入社から半年経った時点の評価で報酬額が上がることが確定した場合、

1年を経過せずとも本グレードの決定を行うことがあります。

(決定時期は9月末日、もしくは3月末日)


・みなし残業手当

月額給与の中に月45時間分のみなし残業手当を含みます。

月の残業時間が45時間を超えた場合、超過した分の残業手当を追加支給します。


※人事制度の詳細はこちら

月給

月給:406,250円~625,000円

月給備考

月給に含まれるみなし残業手当:108,325円(月給406,250円)~165,944円(月給625,000円)

昇給

年2回、半期毎の業績評価と年度毎の職務遂行能力評価によって給与の見直し(昇降給)があります。

賞与

年2回+期末賞与


・期末賞与について

会社の業績、個人の評価結果(業績評価)および勤務状況に応じ、3月末に支払われることがあります。

勤務時間備考

試用期間中はフレックスタイム制対象外となります。(それ以外の待遇は本採用時と変わりません。)

※勤務時間:10:00~19:00(所定労働時間8時間、休憩1時間 13:00~14:00)

※会社の終業時間は上記の通りですが、特に仕事に支障がない限り、18:00に退社することを認めています。

なお、その時の給与は19:00まで仕事をされたものとして支払われます。

待遇

【待遇】

・交通費支給 

・社会保険完備

・昼食代支給(会社指定の店舗/上限1日1,500円)

・オフィス内 無料自動販売機設置(飲料)

・在宅勤務手当(5,000円/月)


【働き方・キャリアサポート】

・フレックス勤務制度

・在宅勤務制度

・副業制度(申請により副業可)

・各種休暇制度(出産休暇、育児休業、介護休業等)

・パートナーシップ制度

・企業型DC(企業型確定拠出年金)制度

・ジョブ・リターン制度

・独立開業チャレンジ制度

・退職金制度

・慶弔見舞金制度


※上記全て当社規定による


【その他 福利厚生】

・健康診断

・歯科検診

・社内カウンセラー

・ストレスチェック

・保養施設・旅行パック・スポーツクラブ利用(健康保険組合の規定による)


※制度/待遇の詳細はこちら

試用期間

3か月

転勤

なし

その他拠点情報

【就業の場所】

・雇入れ直後:株式会社クリーチャーズ本社事務所内、および会社が指定する場所

・変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う自宅含む)

入社時期

各月1日付

受動喫煙対策

本社:屋内原則禁煙(ビル内に喫煙専用室あり)

選考フロー

【書類選考】→【適性検査/一次面接】→【二次(最終)面接】

※1 候補者の採用条件によっては、三次面接を行うことがあります。

※2 採用決定までは1ヶ月前後を予定しています。

※3 応募書類は返却できませんのでご了承ください。

その他の試験

・適性検査

 書類選考を通過した方に受けていただきます。

 Webでの受検になるため、ご自宅のPCで受けていただきます。

 一次面接前までに受検をお願いいたします。

 時間は65分です。

応募時必要事項

(1)必須

・顔写真付き履歴書

・職務経歴書

・ポートフォリオ

 (例)業務で制作した作品やオリジナル作品など

 ※PDFでお願いします

 ※どの部分に関わったのか、記載をお願いします

 ※一次面接終了後にデザイン課題をお願いする場合があります


(2)任意

・自身のサイトなどがある場合はURLをお知らせください

会社概要

<<ポケモン関連のゲーム開発・制作会社>>

株式会社クリーチャーズはビデオゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズの原作3社のうちの1社です。主にポケモンカードゲームの企画・制作、ポケモン関連のデジタルゲームや、ポケモンの3Dモデリング・モーション制作、オリジナルゲームの制作などを行っています。

また、ポケモン以外の仕事として、iOS/Androidアプリの企画制作、書籍の企画編集や、NHK「みんなのうた」のアニメーション制作なども手がけています。今後も、ポケモン事業を基軸として幅広く業務を行うことで、各分野で蓄積されたノウハウを別の分野に活かし、より魅力的なコンテンツ作りを続けていきます。

勤務時間

フレックスタイム制(所定労働時間8h×営業日数/月)

・コアタイム11:00~16:00

・休憩13:00~14:00

※所定労働時間は上記の通りですが、仕事に支障のない範囲内で、7h×営業日数/月の勤務を認めています。

休日・休暇

年間休日 約130日

※年によって1日程度変動します。

※ 2023年度年間休日:129日

完全週休2日制(土日)


祝日

夏季休暇

年末年始休暇

有給休暇

特別有給休暇

想定給与

モデル年収

https://recruit.creatures.co.jp/about/creatures_data/